設立趣意書

 今日、生活や趣味の多様化及び余暇時間の増加に加えて、時代は高齢化社会となる中、
心の豊かさや生きがいの追求がますます重要視されております。


  さらに、「人びとの生涯にわたる学習を支え、それを通じて人びとのキャリア形成を
サポートすること、この視点から構成される社会が生涯学習社会である」という意見や
「生涯学習が他と違うのは、『人の一生』という時間や空間的な広がり、およびその中
での人生の一貫性を問題にするという点である」という意見に見られるように、
生涯学習への期待が大きくなる中、自分の持っている知識・資格・特技等で社会の
お役に立ちたいという欲求を持つ人が多くなって参りました。


 そして今、時代と人びとが求める生涯学習を推進しようという流れが各地で
起きている時に、目黒区・品川区・渋谷区・大田区・世田谷区・港区の自治体や
教育委員会でも住民パワーを得て、地域の街づくりや、公民館や各種施設・地域
での生涯学習の推進をしようという動きは、潮流のようになってきております。


 このように、社会教育施設や地域、学校で住民の方が、講師やお世話役の
指導者・支援者・学習ボランティアとして参加する機会は格段と増えて参りました。

 

 このような状況下で、個々人は各方面でご活躍のこととは思いますが、
六区におきましては、生涯学習インストラクター・生涯学習コーディネーターの

有資格者を中心に組織化し、英知の結集で、知育は教育機関が行い、
生涯学習は「触発」をもって現代を覆っている「無関心」「冷笑主義」に
応戦していくことを、質の高い生涯学習と捉えて推進を図って参ります。


 東京都において、生涯学習インストラクター・生涯学習コーディネーターの
組織化を行うにあたり、我々ができることから具体的に取り組みたいと考えております。


 乳幼児期・少年期・青年期・成人前期・成人後期の各期に必要なことには
違いがありますが、現在、我々ができることは各期に対応できるもではありません。

しかし、多くの方による組織化が為されれば、充実した『人の一生』への貢献を
可能にすると確信いたしております。そこで一人でも多くの方のご参加を、
心よりお待ちしております。


                           平成24311日            

                           東京都南部地区 生涯学習

                                インストラクター・コーディネーターの会 

今後の活動方針

1.各種会議を開催(総会を年1回、役員会・特別委員会は随時)する。

2.行政機関、生涯学習機関・団体・グループ等と連携をする。

3.学校支援活動(放課後子ども教室、学校支援地域本部事業等)をする。

4.社会教育施設等での学習会や講演会等の企画・実施をする。

5.生涯学習情報の収集と提供・広報活動(HP、会報の発行)をする。

6.情報交換等により会員の相互啓発を行う。

7.会員名簿を作成し、会員同士の良好な協力関係をつくる。

8.新規会員の加入促進を図る。

9.その他、会の目的に必要な活動を行う。

会則

          第1章 総 則

(名  称)

1条  本会は、東京都南部地区生涯学習インストラクター・生涯学習コーディネーターの会(略称 南部地区生涯学習の会)(以下「本会」という。)という。

(目  的)

2条  本会は、生涯学習社会構築のために、生涯学習推進に関して周知・調査・研修・研究および支援・助言・指導等を行い、もつて、生涯学習の振興に寄与することを目的とする。

(組  織)

3条  本会は、生涯学習インストラクター・生涯学習コーディネーターを中心とし、さらに前条の目的に賛同した者をもつて組織する。

(活  動)

4条  本会は、第2条の目的を達成するために次の活動を行う。

1)教育委員会・社会教育施設等と連携して生涯学習推進活動を行う。

2)小・中・高等学校および大学等と連携して支援や活動を行う。

3)各種団体等からの要請に応じて講師の派遣を行う。また、連携して活動を行う。

4)生涯学習推進に関する学習会・見学会・研修会等を行う。

5)生涯学習推進に関する調査・研究を行う。

6)情報交換会や親睦会等を行う。

7)その他、目的を達成するために必要な活動を行う。

 

          第2章 役 員

(役  員)

5条  本会に次の役員をおく。

1)代 表    1

2)副代表   若干名

3)幹 事   若干名

4)監 事    1

(役員の選任)

6条  役員は、総会において選出し、承認を得る。

(役員の任期)

7条  役員の任期は2年とする。ただし、再任は妨げない。

(役員の職務)

8条  役員の職務は、次の通りとする。

1)代表は本会を代表し、会務を総括する。

2)副代表は代表を補佐し、代表不在のときはその職務を代行する。

3)幹事は、総会の決議にもとづいて本会運営にあたる。

4)監事は、会務および会計事務を監査し、総会に報告する。

 

          第3章 会 議

(会  議)

9条  本会は総会および役員会、特別委員会をもつ。

2 総会は決議機関とし、年1回開催し、活動方針、収支予算、活動報告、収支決算、役員改選、会則改正、その他重要な事項を決定する。

3 総会は代表が招集する。

4 総会での決議は、出席者の過半数の賛成により決定する。

5 必要に応じて役員会を設ける。

6      必要に応じて特別委員会を設ける。


          第4章 事

(事 局)

第10条           
本会の業務を処理するため、代表者の住所、東京都目黒区下目黒42118に事務所をおく。

2 事務局は、監事を除く役員をもって構成する。

3      事務局は総会の決議にしたがって、本会の活動推進に努める。


          第5章 会 計

(会  費)

第11条           
本会の会費は年2,000円とする。なお、入会費は1,000円とする。  

(賛助会費)

第12条           
本会は会員以外に賛助会員をおく。賛助会費は一口年3,000円とする。

(会費の納入)

第13条           
会費の納入の便のため、振込口座を開設する。

2、会の口座の名義に関しては、略称である南部地区生涯学習の会とする。

(会  計)

14条  本会の経費は、会費・賛助会費およびその他の収入をもってこれにあてる。

(会計年度)

第15条  
 本会の会計年度は、毎年41日に始まり翌年331日に終わる。


          第6章 細 則

(細  則)

16条  本会の運営に関し必要な細則は、別にこれを定める。

 

 附  則

この会則は、平成24年 311日より施行する。